2019年02月16日
コーラスハーモニー2月報告
今日は新婦人コーラスハーモニーの日でした。都合の悪い人が多く、ちょっと寂しい感じ。
バレンタインの直後だから、手作りチョコを持ってきたのに、残念だったね〜休んだ人。
いつもの通りに始まるかと思ったんだけど、コーラスハーモニーに激震。ずっと伴奏してくれていたピアニストさんが、お仕事の都合で土曜日が来れなくなったらしい。
曜日を変えるか?新しいピアニストを探すか?
伴奏譜もない歌集から適当に出すリクエストでも初見の楽譜でも嫌な顔しないで弾いてくれる素晴らしい人なのに〜(泣)
今日は人も少ないし、秋の地区合唱発表会まではなんとか都合をつけてくれるそうなので、今後話し合いってことで練習開始。
発声がわりに『大きな歌』
『故郷の廃家』
発表会候補曲の『うた』良い歌だけど、暗譜で歌うには難しいかも。詩の内容を理解して表現しなきゃ伝わらないしね。
で、もう一度考え直して『いとし子よ』を歌ってみたけどこっちはリズムが難しい。なので、やっぱり『うた』かな。一部ソロにすればちょっとは負担が減るかなってことで、歌い方検討。
リクエストで
『スキー』
『十五夜お月さん』
『誇りを胸に』
『今日の日はさようなら』でおしまい。
次回は3月30日2時〜 東田校区市民館。
しかし、ほんとこの先どうなっていくのかな。コーラスハーモニー転換期です。
バレンタインの直後だから、手作りチョコを持ってきたのに、残念だったね〜休んだ人。
いつもの通りに始まるかと思ったんだけど、コーラスハーモニーに激震。ずっと伴奏してくれていたピアニストさんが、お仕事の都合で土曜日が来れなくなったらしい。
曜日を変えるか?新しいピアニストを探すか?
伴奏譜もない歌集から適当に出すリクエストでも初見の楽譜でも嫌な顔しないで弾いてくれる素晴らしい人なのに〜(泣)
今日は人も少ないし、秋の地区合唱発表会まではなんとか都合をつけてくれるそうなので、今後話し合いってことで練習開始。
発声がわりに『大きな歌』
『故郷の廃家』
発表会候補曲の『うた』良い歌だけど、暗譜で歌うには難しいかも。詩の内容を理解して表現しなきゃ伝わらないしね。
で、もう一度考え直して『いとし子よ』を歌ってみたけどこっちはリズムが難しい。なので、やっぱり『うた』かな。一部ソロにすればちょっとは負担が減るかなってことで、歌い方検討。
リクエストで
『スキー』
『十五夜お月さん』
『誇りを胸に』
『今日の日はさようなら』でおしまい。
次回は3月30日2時〜 東田校区市民館。
しかし、ほんとこの先どうなっていくのかな。コーラスハーモニー転換期です。