2011年06月29日
イメージアップチラシ♪
今日は班のイメージアップチラシ(略してイメチラ)を作るから来てね♪
チラシってパソコンで作るイメージしかなかったけど、思いっ切り手書きですか~(>_<)
そういや、事務所パソコンなかった(-"-;)
「じゃ、つむちゃんそこに布ナプキンの絵を描いて♪」
マジで?(°□°;)
絵とか、字とか書くの苦手なんですけど(>_<)
横でサッサと絵手紙講習会の挿絵とか描いてるし~(°□°;)
そんな職人芸できません(ノ△T)
なんて言えず…
なんとか言われた事は、こなしましたf^_^;
7月4日 月曜 2時~4時半
岩田校区市民館で絵手紙などの体験会をします。
今日のチラシが岩田校区市民館周辺の中日、2日か3日に、朝日新聞に折り込まれるはず。
興味あったら来てね~♪
チラシってパソコンで作るイメージしかなかったけど、思いっ切り手書きですか~(>_<)
そういや、事務所パソコンなかった(-"-;)
「じゃ、つむちゃんそこに布ナプキンの絵を描いて♪」
マジで?(°□°;)
絵とか、字とか書くの苦手なんですけど(>_<)
横でサッサと絵手紙講習会の挿絵とか描いてるし~(°□°;)
そんな職人芸できません(ノ△T)
なんて言えず…
なんとか言われた事は、こなしましたf^_^;
7月4日 月曜 2時~4時半
岩田校区市民館で絵手紙などの体験会をします。
今日のチラシが岩田校区市民館周辺の中日、2日か3日に、朝日新聞に折り込まれるはず。
興味あったら来てね~♪
Posted by つむたい at
16:48
│Comments(0)
2011年06月27日
どれがお得か(・◇・)?
土曜日に染色の事教えてくれた方から、ネルのB反が91㌢幅1メートル800円で手に入ると連絡あり。
1人100円貰う予定だから8人で黒字か。頼むのに2日かかると言うから、早め返事だなf^_^;
しかし蓋あけてみたら2~3人しか来なかったら(°□°;)
そもそもネル生地って普通に店で売ってるの?
新聞を郵便局に持って行ったついでに、江戸っ子寄ってくる。って、店内改装で閉まってるし~(┳◇┳)
こうなったらトーカイだ!
ネル生地72㌢幅643円あった(o^∀^o)
うん?
102㌢幅500円?(°□°;)
特売だよ(^w^)
だけど、色が焦げ茶色。これなら染めなくて良いけど、見た目的にどうだろう(-"-;)鉛筆の印も見にくいだろうしな~
とりあえず保留!
水曜にもう一回会議あるから聞いてみよ。
それまで売れずに待っててね(^w^)
1人100円貰う予定だから8人で黒字か。頼むのに2日かかると言うから、早め返事だなf^_^;
しかし蓋あけてみたら2~3人しか来なかったら(°□°;)
そもそもネル生地って普通に店で売ってるの?
新聞を郵便局に持って行ったついでに、江戸っ子寄ってくる。って、店内改装で閉まってるし~(┳◇┳)
こうなったらトーカイだ!
ネル生地72㌢幅643円あった(o^∀^o)
うん?
102㌢幅500円?(°□°;)
特売だよ(^w^)
だけど、色が焦げ茶色。これなら染めなくて良いけど、見た目的にどうだろう(-"-;)鉛筆の印も見にくいだろうしな~
とりあえず保留!
水曜にもう一回会議あるから聞いてみよ。
それまで売れずに待っててね(^w^)
Posted by つむたい at
14:04
│Comments(0)
2011年06月23日
枇杷やヨモギで染めるらしい!

今日はいつもの全体会議ではなく、班毎の会議に初参加♪
布ナプキンの話になったら、アッサリ
「私作って使ってるよ!(b^ー°)」
のお言葉が(≧∇≦)
なんでも、白いネル生地だと、汚れが目立つから、枇杷やヨモギの葉で染めると良いらしい(°□°;)
紅茶染めは聞いてたけど知らんかった(°□°;)
しかも枇杷やヨモギは薬効があって体に良いんだとか。
なんかすごく話が具体的になって来たぞ~(o^∀^o)
ちなみにこれは試作品です!(b^ー°)
Posted by つむたい at
21:39
│Comments(0)
2011年06月22日
トウモロコシ好き集まれ~♪
今年もトウモロコシの採りの企画を行います♪
7月9日(土)10時30分~ 小雨決行
大人 会員300円、非会員500円、子供無料(保険代として人数×20円いただきます)
場所は申し込み後、FAXにてお知らせします。
持ち物 長袖、長ズボン、軍手、お持ち帰りの袋、飲み物など
申し込み締め切り
7月4日(月)午前中
お問い合わせ
新日本婦人の会 豊橋支部 TEL、FAX 0532‐64‐7143
新婦人の会及び、取り扱っている産直ボックスの宣伝も兼ねています。
もちろん会員にならなくても楽しめますし、その場で断っていただいても結構ですが、宣伝もあるとご理解の上、お問い合わせ下さい。
新婦人は乳幼児医療無料化、30人学級などの女性の様々な要求を実現するために活動しているNGO団体です。
7月9日(土)10時30分~ 小雨決行
大人 会員300円、非会員500円、子供無料(保険代として人数×20円いただきます)
場所は申し込み後、FAXにてお知らせします。
持ち物 長袖、長ズボン、軍手、お持ち帰りの袋、飲み物など
申し込み締め切り
7月4日(月)午前中
お問い合わせ
新日本婦人の会 豊橋支部 TEL、FAX 0532‐64‐7143
新婦人の会及び、取り扱っている産直ボックスの宣伝も兼ねています。
もちろん会員にならなくても楽しめますし、その場で断っていただいても結構ですが、宣伝もあるとご理解の上、お問い合わせ下さい。
新婦人は乳幼児医療無料化、30人学級などの女性の様々な要求を実現するために活動しているNGO団体です。
Posted by つむたい at
10:11
│Comments(0)
2011年06月13日
手作り布ナプキン♪
今日も事務所に新聞の仕分け♪
ちょっとスピードアップかな(^_^)v
その後、新聞の読み合わせ。目を引く記事は
手作り布ナプキン☆どこかの支部で講習会をしたらしい(o^∀^o)
良いなぁ。布ナプキン♪使って見たかったんだけどなかなか踏ん切りがつかなかったんだよね~
こういう講習会うちの支部でもやってくれないかな。
なあんて言ったら
「つむちゃん 勉強して講師になって
」
なんて言われそうf^_^;
ちょっとパソコンで調べてみるか!(b^ー°)
ちょっとスピードアップかな(^_^)v
その後、新聞の読み合わせ。目を引く記事は
手作り布ナプキン☆どこかの支部で講習会をしたらしい(o^∀^o)
良いなぁ。布ナプキン♪使って見たかったんだけどなかなか踏ん切りがつかなかったんだよね~

こういう講習会うちの支部でもやってくれないかな。
なあんて言ったら
「つむちゃん 勉強して講師になって

なんて言われそうf^_^;
ちょっとパソコンで調べてみるか!(b^ー°)
Posted by つむたい at
15:39
│Comments(0)
2011年06月06日
田植体験廃止(T_T)
そろそろ田植の季節だ~♪
いつやるのかそろそろ聞かないとチラシが間に合わない
なんて思って聞いてみた。
「あ あれ つむちゃんに説明してなかったっけ…」
どうやら田んぼの管理をしてた団体が、維持の大変さから田んぼを手放したらしい(T_T)
ごめんね~
謝られてしまった(ρ_;)
楽しかったのにな~
田んぼの泥のヌルヌルした柔らかさ。
終わった後のバーベキュー。蒸し焼きにしたトウモロコシの美味しさ


去年、初参加で今年は友達も誘って行こうと思ってたのに(T_T)
諸事情があるんだろ
企画に乗っかるだけの私があんまり
ガッカリシタ~(≧ヘ≦)とは言えない


なので、ちっちゃな声で
ガッカリシタ
あ~あ(┳◇┳)
いつやるのかそろそろ聞かないとチラシが間に合わない

なんて思って聞いてみた。
「あ あれ つむちゃんに説明してなかったっけ…」
どうやら田んぼの管理をしてた団体が、維持の大変さから田んぼを手放したらしい(T_T)
ごめんね~

謝られてしまった(ρ_;)
楽しかったのにな~

終わった後のバーベキュー。蒸し焼きにしたトウモロコシの美味しさ



去年、初参加で今年は友達も誘って行こうと思ってたのに(T_T)
諸事情があるんだろ

ガッカリシタ~(≧ヘ≦)とは言えない



なので、ちっちゃな声で
ガッカリシタ
あ~あ(┳◇┳)
Posted by つむたい at
14:51
│Comments(0)
2011年06月05日
幼稚園、保育園で役に立つ♪
今日は一ヶ月に一度の新婦人の会議でした!(b^ー°)
なんと差し入れで手作りカボチャプリン(o^∀^o)
帽子作りの講習会の話で盛り上がる。それぞれ布を持ち寄り講師料一人50円でやったとか(°□°;)
話題の中心はだんだん減っていく会員をどう増やすか(≧∇≦)
イメージアップチラシを新聞に折り込む。
ご近所さんを誘っていろんなおしゃべりをする。
様々な意見が飛び交う。
意見を求められたので、blogを立ち上げたと報告(`∇´ゞ
ただ中身がね
直接参加してる部分が少ないから、新聞配達日記になってるよ~(┳◇┳)
なんか話題あります?(≧ヘ≦)
う~ん
減っていくばかりだからなぁ…
一同顔を見合わせる(T_T)
その時、一人の人が
「もう赤ちゃんリズム卒業したママだけど、集団でリズム体操してた事で幼稚園、保育園にも馴染みやすかったと報告あったよ♪」
そうだよ そういうのが欲しかったんだよ!(b^ー°)
結局それ以上の意見は出ず、blogの内容はまた検討しようで一ヶ月先に流れてしまった(┳◇┳)
みんなネットなんてやらない世代だからなぁ(-"-;)
せっかくの媒体をうまく使わなきゃもったいないのに~
手芸や太極拳、お料理、コーラス
いろんな事やってます♪
興味ある方はぜひご連絡を(^o^)/
なんと差し入れで手作りカボチャプリン(o^∀^o)
帽子作りの講習会の話で盛り上がる。それぞれ布を持ち寄り講師料一人50円でやったとか(°□°;)
話題の中心はだんだん減っていく会員をどう増やすか(≧∇≦)
イメージアップチラシを新聞に折り込む。
ご近所さんを誘っていろんなおしゃべりをする。
様々な意見が飛び交う。
意見を求められたので、blogを立ち上げたと報告(`∇´ゞ
ただ中身がね

なんか話題あります?(≧ヘ≦)
う~ん

一同顔を見合わせる(T_T)
その時、一人の人が
「もう赤ちゃんリズム卒業したママだけど、集団でリズム体操してた事で幼稚園、保育園にも馴染みやすかったと報告あったよ♪」
そうだよ そういうのが欲しかったんだよ!(b^ー°)
結局それ以上の意見は出ず、blogの内容はまた検討しようで一ヶ月先に流れてしまった(┳◇┳)
みんなネットなんてやらない世代だからなぁ(-"-;)
せっかくの媒体をうまく使わなきゃもったいないのに~
手芸や太極拳、お料理、コーラス
いろんな事やってます♪
興味ある方はぜひご連絡を(^o^)/
Posted by つむたい at
14:24
│Comments(0)