2012年11月24日

新聞ちぎり絵11月報告

今日は新聞ちぎり絵の日でした。

いつも閑古鳥が鳴いているちぎり絵ですが、今日は全部で大人4人、子供4人。お守り役1人。

クリスマスが近いと言う事で、クリスマスのイメージ。

今日初めて来た方も夢中になってやってました。

小さな子がいるので、なかなか家で何かに集中する時間がとれないので楽しいと喜んでくれました。

子供達は初めは新聞ちぎってましたがお守りのうちの旦那と学校の遊具で遊びだしたので、みんなが作品を完成させた所で早めの片付けになりました。

次回は師走で忙しいので、予定がたっておりません。

興味のある方はお問い合わせ下さい。

新婦人豊橋支部
朝丘町132 すこやかプラザ202
(0532)64‐7143
  


Posted by つむたい at 15:29Comments(0)新聞ちぎり絵

2012年09月22日

そして誰も来なかった(ちぎり絵9月報告)

今日は新聞ちぎり絵。祝日なので、前日鍵借りして張り切って行ったけど、誰も来なかった(^∀^)ノ

笑うしかないね〜

とりあえず一枚作ろうかなと。

子供も参加できる土曜設定にしたのに、姉ちゃんは外で遊びまくり。

君がやりたいと言ったのだよ君が。

集中したい時は一人でも平気なのでかえって邪魔にならなくて良いんだけどね。

とりあえず七五三のイメージで。

しまった(°□°;)7歳と5歳、身長差をつけすぎた〜(>_<)と思ったけど、実際もこんな感じだった。

姉ちゃん身長高いからな〜。

人が来ないので早々に切り上げたが、新聞ちぎり絵はさすがに休止かな〜(-"-;)

結構楽しいのにね(T_T)
  


Posted by つむたい at 14:31Comments(0)新聞ちぎり絵

2012年08月25日

新聞ちぎり絵8月報告

今日は新聞ちぎり絵でした。メンバーの一人が入院してしまったので、今日も一人?(-o-;)

と思ったら別な人が来てくれました。

しかもデザートに冷えた巨峰持って(*^o^*)

今日は姉ちゃんがやる気ゼロだったけど、珍しくちびさんが燃えてポケモンのカメール?を作っておりました。

で リクエストに蝉の羽化するところ( ̄○ ̄;)

難易度高いぞ。とりあえず、また図書室から資料を持ってきて作りましたよ。

あっという間に過ぎてしまったけど楽しかったです。

次回は

9月22日(土)1時半〜
岩田校区市民館

問い合わせ

新婦人豊橋支部
64‐7143
  


Posted by つむたい at 20:35Comments(0)新聞ちぎり絵

2012年07月28日

新聞ちぎり絵7月報告♪

今日はちびさんが庭で泥団子を作っていたので、旦那に任せて姉ちゃんだけ連れて行こうとしたら「待って〜」って結局付いてきた。

暑さもあって夏バテで欠席、用事がある人が重なったらしく、私しか来ない(T_T)

とりあえず、冷房かかる部屋で姉ちゃんとちぎり絵。

姉ちゃんは〜すっごい雑に作って、次々ハガキを要求するので「もう少し考えて貼ってよ〜(>_<)」ハガキだって無料じゃないんだ!

家だと他に気が散って集中しないんだけど、親子で一つの事に打ち込むってのも悪くない。

ただね〜「ねえ これ貼っても良い?茶色探して」とか姉ちゃんうるさい(-"-;)私は集中したいんだよ

まあ 正しい親としては、子どもの作品を褒めて伸ばさなきゃなんだろうけど。

なんてやってたら、旦那にまとわり付いてたちびさんがこけて泣き出す(-"-;)

泣き止んだと思ったら「カブトムシ作って〜」

カブトムシ?カブトムシってだいたいの形は知ってるけど、見本も無しで 出来るか!図書室で図鑑を借りてこ〜い!

で リクエストによりカブトムシ。その後「クワガタも…」さすがにそこまでお付き合いできませんm(_ _)m

結構良い時間になったので、旦那にも片付けを手伝って貰って、冷房の効いたパラダイスを後にしました。

しかし 私しか来なかったから、来月の日にち設定が出来ない(>_<)

ちぎり絵 結構楽しいんだけどな〜存続の危機?来月はもう少し参加者来ると良いな。
  


Posted by つむたい at 23:06Comments(2)新聞ちぎり絵

2012年06月17日

新聞ちぎり絵(^_^)v

今日は新聞ちぎり絵の日。

うちの娘が「やりたい(≧∇≦)」って言うから、土曜に設定したのに、今日は興味がないらしく、全然やりません。

土曜に設定した効果はあって、子供が4人参加。

で そのうち三人が逃げた(T_T)

うちの旦那が保育士状態で遊んでました。

孫を連れて参加してくれた人は、ほかの班でちぎり絵を長年やっていて、ピンセットなど、道具が本格的

初心者集団はとても参考になりました。

ただ一人、年中さんの女の子はとても気に入ったらしく、大きなスケッチブックに一生懸命貼っていました。

新聞から自分の使いたい色を探して絵にしていく。

とても楽しくてつい時間を忘れてしまいます。

和紙など高い材料を使わないので、とっても手軽。

本格的に勉強しようかな〜☆

次回は

7月28日1時半〜(変更あり)

岩田校区市民館

問い合わせ
新婦人豊橋支部
64‐7143
  


Posted by つむたい at 00:00Comments(0)新聞ちぎり絵