2018年10月12日

学校カフェ

昨日は学校カフェでした。学校カフェとは学校についての話し合い。お茶を飲むような気楽な雰囲気でってことでカフェってついてるけど、別にお茶はなくても良いんだけど…

やっぱりカフェってつくと飲み物やお菓子欲しいじゃん。ちょっと期待しちゃうじゃん。

なので、焼きましたよメープル味のパウンドケーキ。いつものおしゃべりママと場所も変え、岩田校区市民館を借りて、チラシをまいて準備万端で待っていたけど、人が来ない(´Д⊂ヽ

だいたいいつものメンバー。まあ、喜楽で良いんだけどさ。ゲストさんがいないので、学校カフェだけど、話があちこち脱線してコストコで買い物した話やら、今新婦人で準備してる小組フェスタの話やら、脱線脱線。

ところどころ軌道修正しながら、学校のクーラーの話、文化祭の話、支援学校や支援級の話。

最近、メンバーに加わったママは困ったちゃんじゃない子育てしてるので、支援級や相談室のことを知らないので、くすのき支援学校の定員や、普通級のように大人数が黒板を見ながら授業するってことはないんだよなどなど、普通級と支援級の違いを話したり、いろいろ盛り上がりました。

立場が違うと知らないことっていっぱいあるね。

次回はいつも通りのおしゃべりママ

11月15日(木)10時〜新婦人事務所

いつでも飛び入り大歓迎♪  


Posted by つむたい at 21:13Comments(0)おしゃべりママ 子育て