2018年07月01日

コーラスハーモニー6月報告

7月です。7月ですがコーラスハーモニー6月報告ですよ。昨日、めっちゃ忙しくてアップできなかったんだもん。

当日アップできないと、だんだんめんどくさくなる〜。昼ごはん食べてちょうどよい時間。昼寝へのお誘いが…ダメですね。

5月は運動会で参加できなかったので、2ヶ月ぶりのハーモニー。

えーと

地区合唱発表会に何歌うんだっけ?

きれいさっぱり消去されてます。

都合の悪い人が多かったようで、集まりが悪いので、好きな歌リクエストから始まり。

まずは発声がわりに『十二の誕生日に』
『いちにさん』

さあリクエスト、どんどん行くよ〜

『夏の思い出』
『夏は来ぬ』
『琵琶湖周航の歌』
『菩提樹』
『椰子の実』
『ローレライ』
嵐の『ふるさと』東三河歌の学校が一月に行うコンサートで広く呼びかけて共に歌う合唱団作って歌う曲に決まりました。練習中です。

で、ハーモニーが地区合唱発表会に歌うのは
『へただけど』
『さんぽ』でした。

思い出した〜。とりあえず、『へただけど』は去年台風で流れた発表会に歌う予定だったからなんとかなるかな?

『さんぽ』は意外と覚えてた。いける、いけるよ今回は。

2曲のうち、どちらを先に歌う?ってことになり、ゆったりした『へただけど』を先に歌って『さんぽ』で楽しくしめることに。

でもさ〜どうせなら、『さんぽ』は動きながら歌えると変化がつくんじゃない?って、ちょっとした欲が…

みんな「良いね〜」ってのってきたけど、暗譜ができるかどうかなんだよね。歩くったって二宮金次郎みたいに楽譜見ながらゾロゾロと…ってわけにはいかないから。

それと、どうもあるらしいんですよ。新婦人版『さんぽ』のフリ付けが。調べてくることになりました。

とりあえず、一度動いてみようってことになり、楽譜持ちながらぐるぐる歩きながら歌ってみました。

うん?

これは…

なんか平和行進っぽい。平和行進バージョンに歌詞変えるけど『さんぽ』は平和行進の定番ソングだからなぁ。

あと、みんな気づいた。

狭い部屋をぐるぐる回りながら歩くと、目が回ると。

どっかで止まろうよ〜。これはやっぱり新婦人版のフリ付けの出番かな?

いろいろな課題を残して次回。みんな歌詞を覚えて来れるかな?

最後に『ビリーブ』
『今日の日はさようなら』を歌いました。

次回は7月21日2時〜
東田校区市民館
いつでも見学大歓迎(≧▽≦)  


Posted by つむたい at 13:53Comments(0)新婦人コーラス