2012年06月25日
『原発再稼動ゆるすな』
今日は月曜日、姉ちゃんはシクシク泣きながらも無事登校。
ちびさんは〜
今日からプール開きだったけど、気温上がらず延期になって大暴れでした。
今週の新婦人しんぶん☆勝手にピックアップ☆6月28日号
『原発再稼動ゆるすな』
大きなうねりが始まった
6.17福井集会に22000人
『さっそくトラブル!』
福井県知事が首相に同意を伝え、4閣僚会合、野田首相の記者会見と大飯原発の再稼動はシナリオどおりのすばやさで決められてしまいました。ところが稼動をはじめるやもうトラブル。公表したのは13時間も後…。大きな犠牲を払ってもまだー。
「私たちは再稼動に同意してない」「むしろ原発をなくす心に火がついた」17日、福井市中央公園にあふれた22000人の集会とパレードは、福井から怒りと大きなうねりの始まりー。首相官邸前、関電前、各国大使館前での抗議行動など、個性的なアクションも次つぎ…。
『再稼動は危険です!』
「日本に住んでいる私たちの過半数は再稼動に反対、もしくは疑問。なぜか。ひとえに安全がまったく保障されていないからです」
専門家から、“大飯原発直下の破砕帯は活断層の可能性がある。活断層の三連動も”と指摘されているにもかかわらず調査をするともいわず、事故にそなえて必要な免震棟やベントフィルターなどの安全対策が何一つなされていないこと。避難計画にもまったく手がつけられていないことに、「想定外の人災や天災が起こりうることを想定する謙虚さがいまこそ必要です」。「大飯原発3、4号機再開のためにやったストレステストはでたらめ。あれは国民にストレスを強いるだけ。あれをしたのは原発をつくった三菱重工。自分がつくったものをだれが危険だといいますか」
「たった4人の大臣と県知事で決められた再稼動には根拠も正統性も合理性もまったくない。電力がなくても、原発がなくても、やっていけるという事実があらわれないための証拠を消す偽装です」
6月20日の国会では、福島原発事故を教訓にすべき、「原子力規制委員会設置法」に40年で廃炉にする原則をかえ、半永久的に動かせる内容をもりこんで成立させるという民主・自民・公明らの暴挙が。首相官邸前の抗議行動は日増しに高まり、経営者(エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議)も自治体首長(脱原発を考える首長会議)も市民の中にも「原発をなくす」共同行動がひろがり、7月16日には東京で「さようなら原発10万人集会」が開かれます。
ちびさんは〜

今週の新婦人しんぶん☆勝手にピックアップ☆6月28日号
『原発再稼動ゆるすな』
大きなうねりが始まった
6.17福井集会に22000人
『さっそくトラブル!』
福井県知事が首相に同意を伝え、4閣僚会合、野田首相の記者会見と大飯原発の再稼動はシナリオどおりのすばやさで決められてしまいました。ところが稼動をはじめるやもうトラブル。公表したのは13時間も後…。大きな犠牲を払ってもまだー。
「私たちは再稼動に同意してない」「むしろ原発をなくす心に火がついた」17日、福井市中央公園にあふれた22000人の集会とパレードは、福井から怒りと大きなうねりの始まりー。首相官邸前、関電前、各国大使館前での抗議行動など、個性的なアクションも次つぎ…。
『再稼動は危険です!』
「日本に住んでいる私たちの過半数は再稼動に反対、もしくは疑問。なぜか。ひとえに安全がまったく保障されていないからです」
専門家から、“大飯原発直下の破砕帯は活断層の可能性がある。活断層の三連動も”と指摘されているにもかかわらず調査をするともいわず、事故にそなえて必要な免震棟やベントフィルターなどの安全対策が何一つなされていないこと。避難計画にもまったく手がつけられていないことに、「想定外の人災や天災が起こりうることを想定する謙虚さがいまこそ必要です」。「大飯原発3、4号機再開のためにやったストレステストはでたらめ。あれは国民にストレスを強いるだけ。あれをしたのは原発をつくった三菱重工。自分がつくったものをだれが危険だといいますか」
「たった4人の大臣と県知事で決められた再稼動には根拠も正統性も合理性もまったくない。電力がなくても、原発がなくても、やっていけるという事実があらわれないための証拠を消す偽装です」
6月20日の国会では、福島原発事故を教訓にすべき、「原子力規制委員会設置法」に40年で廃炉にする原則をかえ、半永久的に動かせる内容をもりこんで成立させるという民主・自民・公明らの暴挙が。首相官邸前の抗議行動は日増しに高まり、経営者(エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議)も自治体首長(脱原発を考える首長会議)も市民の中にも「原発をなくす」共同行動がひろがり、7月16日には東京で「さようなら原発10万人集会」が開かれます。