2015年05月16日

コーラスハーモニー5月報告

爽やかな5月ですねぇ。そして、6月の地区合発まであと一ヶ月。今日入れてあと2回しかありません。

さあ、今日も歌うぞ~\(^o^)/

今の時期にぴったりな『茶摘み』の手遊びからスタート。

発声代わりに『十二の誕生日に』『通りゃんせ』

『汽車』『われは海の子』『竹田の子守唄』

『高原列車は行く』も歌いたかったんだけど、楽譜がなくてとりあえず断念。『高原列車は行く』なんて、若いあなたは知らないでしょ?と言われましたが存じておりますよ。レパートリーは広い方でございます。

さて、気分が盛り上がったところで、合発の歌。

『千の風になって』『戦争を知らない子供たち』

6分30秒って規定があるから、どこか削らなきゃいけないってことで、どちらも一番と三番にしたんだけど、二番歌いたいよな~(ToT)

『千の風になって』なんて一番と三番の違いは『眠って』か『死んで』の違いだけだもん。綺麗な情景があるのは2番なんだよう(´;ω;`)

そう訴えたら「詩人が物申しています」と聞いていただけました。『千の風になって』三番カット。

『戦争を知らない子供たち』も一番、三番だと、ただ明るい歌になってしまうので、ちょっとテンポアップで二番を突っ込む。

だって、この曲も、一番訴えたいのはたぶん二番だよ。

今回、楽譜無しの暗譜に挑戦することにしたので、みんなから「覚えられな~い」との悲鳴がo(T□T)o

自分が歌詞覚えるの得意だと思って、ハードル上げるな!と怒られないかドキドキ。

でもやっぱり、良い歌詞は歌いたいよ~(´;ω;`)

ってなわけで『戦争を知らない子供たち」は全曲歌う。楽しそうにタンバリンとか叩こうよとかアイディアが広がります。

さあ 暗譜 頑張ろ\(^o^)/

次回は6月13日2時から
東田校区市民館

いつでも見学大歓迎\(^o^)/


同じカテゴリー(新婦人コーラス)の記事画像
コーラスハーモニー11月報告
コーラス ハーモニー1月報告 嵐の『ふるさと』を歌う
東田校区市民館祭 出演して来ました(^_^)v
同じカテゴリー(新婦人コーラス)の記事
 コーラスハーモニー12月報告 (2020-12-12 20:35)
 コーラスハーモニー11月報告 (2020-11-07 20:02)
 コーラスハーモニー7月報告 (2020-07-29 20:24)
 コーラスハーモニー3月報告 (2020-03-04 20:54)
 コーラスハーモニー2月報告 (2020-02-05 22:41)
 コーラスハーモニー1月報告 (2020-01-22 20:56)

Posted by つむたい at 22:18│Comments(0)新婦人コーラス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。