2014年06月05日

おしゃべりママ6月報告

今日は変な天気だね〜。と言うより風がすごい。一年生の息子を学校に送っていった時に、傘でふざけて飛ばされちゃった子もいました。

一人で登校できない支援級の息子の付き添いを登下校でしているのですが、一年生はなかなかやんちゃだね〜f^_^;

赤信号で止まらなかったり、ピンポンダッシュに自動販売機叩いたり…

うちの学校の子がやんちゃかと思ったら別の校区でも一年生が集団で自動販売機叩いてたから、どこの子もやるんだ〜(-"-;)と…

学校に馴染めるか心配だったうちの一年生は結構うまく馴染んでます。

パソコン中毒もルーター抜いて起動しなくする事で絶つ事ができました(^_^)v

誕生日プレゼントにねだられたミニトランポリンでピョンピョン跳んでます。

学校に行きづらかった先輩ママは中学校で張り切ってスタート切ったけれど、今は電池切れ。

若くて元気な担任の先生のテンションに少々ついていけない様子。新卒で2年、高校の先生して今年から中学に異動してきたらしい。

高校生を見てきた先生には中学生は幼く見えるらしく、それが滲み出るのも気に入らない様子。

「先生は子ども扱いする!」

それで腹立っちゃうあたりが、まだまだお子ちゃまだな〜と思うんだけど、思春期は複雑だよね。

ほんとに子どもたちは日々成長して、いろんな表情を見せてくれて面白いです。

息子のお迎えに間に合わなくて慌てて帰ったので、次回の予定を決め忘れましたf^_^;

問い合わせは

新婦人豊橋支部
朝丘町132 すこやかプラザ202
(0532)64‐7143

一緒におしゃべりしてみませんか?


同じカテゴリー(おしゃべりママ 子育て)の記事画像
おしゃべりママ6月報告
おしゃべりママ12月報告
おしゃべりママ9月報告
おしゃべりママ11月報告&小組フェスタ宣伝
バスボム作ったよ(≧∇≦)
おしゃべりママ お餅つき報告(≧∇≦)
同じカテゴリー(おしゃべりママ 子育て)の記事
 おしゃべりママ6月報告 (2022-06-30 22:22)
 おしゃべりママ12月報告 (2021-12-23 13:06)
 おしゃべりママ11月報告 (2021-11-25 20:14)
 おしゃべりママ10月報告 (2021-10-28 14:36)
 おしゃべりママ7月報告 (2021-07-29 14:53)
 おしゃべりママ6月報告 (2021-06-24 22:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。