2014年01月27日

新婦人しんぶんに詩が載りました

『小さなサポーター』

うちの子がね たいちゃんの事

いつも話してくれるんだよ

たいちゃんはブロックが得意

変な顔してみんなを笑わせてくれる

それでね

少し前まで 習字が嫌って逃げてたんだけど

ちゃんと座って書くようになったんだよ

発達障害を持ち みんなと同じが苦手な息子

お友達には不思議で気になる存在みたい

年長さんの晴れ舞台保護者を招いたお茶の席

いつもと違う雰囲気に緊張する息子

また パニックおこす?

大丈夫 大丈夫だよ

いつもの手順をゆっくり繰り返す

小さなサポーターさん

いっぱい見つめて支えて貰ってたんだね

障害を受け入れ共に育つ経験をした子ども達

どのように伸びていくのだろうか?

小さな灯のような優しさが枯れない事を願う








障害を明るくのりこえる子育て。終の一行が少し硬い。「優しさ枯れないで」位にほのぼの終わりたい。


同じカテゴリー()の記事
 『新婦人しんぶんに詩が載りました』 (2020-04-20 16:58)
 『春を思う季節』 (2018-04-23 20:41)
 『レッドアクション』 (2015-07-16 10:46)
 新婦人しんぶんに詩が載りました (2014-10-20 22:53)
 新婦人しんぶんに詩が載りました(^_^)v (2014-04-21 23:35)
 『暴れるあなたを』 (2013-01-28 22:24)

Posted by つむたい at 19:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。