2013年09月19日

おしゃべりママ☆9月報告

今日は体調を崩したり、予定があったりで参加者少なそうだからやめる?なんて話も出たんだけど、予定通りやる事に。

開始時間の30分前に「今日行ける事になりました〜」

京都の支部から転籍してきた初めての人から電話。

ヤッター(≧∇≦)

なんて喜んでいたら、行きつけの美容室から「療育施設に母子通園してるって話したら、幼稚園の入園を断られちゃったお客さんがいて、つむちゃん相談にのってやって

聞けば、姉ちゃんの入園の時「この子を見てればどれだけ手間がかかるかわかりますから」と断られた同じ園(-"-;)

当時、美容室の人に愚痴をこぼしたのを覚えていてくれたらしい。

近くなので美容室にお迎えに行くと、真っ赤に泣き腫らした顔のお母さんが(T_T)

断られた園は割と評判の良い人気園なので、他を考えずに真面目に希望してたらしい。

私もそうだったもんな〜…願書を貰う他の親子連れの前で断られてしばらく人前に出るのが怖いくらいにショックだった。

まあ その時の経験を作文にして5千円の図書カードをゲットしたわけだけど。

同じ経験をしたものとしていろいろ話して、結論としては「障害を持ってる子は…」なんて言う園には入らんで良し。どんな素晴らしい教育理念があろうとその子には合ってないんだから。

その子を受け入れてくれる園を選んだほうが幸せ。何が悪いって事じゃなく縁がなかったって事さ。

話していくうちにどんどん表情が明るくなってきて「そうですよね。他にもたくさんありますもんね。私いろいろ見学行ってみます!」

ほんと良かった。しかしなぁ…子どもの問題に早く向き合って、きちんと対処してこうって人に「私が療育施設連れてったから」って思わせるような断り方しないで欲しいんだけど。

隠したもん勝ちで入園してから問題がわかったほうが幼稚園も困ると思うんだけどなぁ。

なんかいろいろ考えちゃいました。

次回のおしゃべりママは

10月17日1時から
新婦人事務所

問い合わせ
新婦人豊橋支部
朝丘町132 すこやかプラザ202
(0532)64‐7143

飛び込み大歓迎(^_^)v


同じカテゴリー(おしゃべりママ 子育て)の記事画像
おしゃべりママ6月報告
おしゃべりママ12月報告
おしゃべりママ9月報告
おしゃべりママ11月報告&小組フェスタ宣伝
バスボム作ったよ(≧∇≦)
おしゃべりママ お餅つき報告(≧∇≦)
同じカテゴリー(おしゃべりママ 子育て)の記事
 おしゃべりママ6月報告 (2022-06-30 22:22)
 おしゃべりママ12月報告 (2021-12-23 13:06)
 おしゃべりママ11月報告 (2021-11-25 20:14)
 おしゃべりママ10月報告 (2021-10-28 14:36)
 おしゃべりママ7月報告 (2021-07-29 14:53)
 おしゃべりママ6月報告 (2021-06-24 22:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。