2012年11月16日
赤ちゃん 親子リズム小組発足(^∀^)ノ



親子リズムに可愛いお客様が四人。
2歳半の男の子、1歳11ヶ月の女の子、1歳8ヶ月と4ヶ月の姉妹ちゃんです。
初めは少し緊張していた子ども達も広くて走り回れるスペースに興味津々。
丸くなってお名前を呼び『ら ら ら ぞーきん』の手遊びでスタートです。
それから少しカセットを流しリズム体操をやりました。
年齢が小さな子が多く、初めての場所なので、少し音を小さくしてご紹介だけ。子どもの発達に役立つ動きをうまく取り入れた体操です。
それからお待ちかねの絵本タイム。
みんなが「読んで 読んで」とたくさん持ってくるので、たくさん読んじゃいました。
その中の一つをご紹介。
『たべたいな』
みやまつ ともみ作

おいしそうな食べ物が出てきて小さな子は大好きな絵本です。
年齢の近い一歳代の女の子二人はすっかり気が合ったらしく、ギューっと抱き合い初対面と思えないほど仲良しになりました。
また、唯一の男の子ママからはトイレでオシッコするのにこぼしてしまうという相談が。きちんと座ってしても前に飛んじゃうんだよね(-"-;)先輩ママからはお父さんの真似してうまくなったよとアドバイス。
少人数ですが、岩田校区市民館で毎週金曜日に親子リズムを正式に開始します。
次回 11月30日(金)10時30~
岩田校区市民館
問い合わせ
新婦人豊橋支部
朝丘町132 すこやかプラザ202
(0532)64‐7143
留守の時はメッセージをお願いします。
そのほか、ハングル、新聞ちぎり絵、太極拳、絵手紙いろいろな小組があります。見学はいつでも大歓迎です。
Posted by つむたい at 20:20│Comments(0)
│豊橋 赤ちゃん 親子リズム 絵本読み聞かせ 手遊び
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。