2021年04月23日

おしゃべりママ4月報告

昨日はおしゃべりママでした。4月新生活スタートでバタバタしているのか、集まりが悪く2人からスタート。ちっちゃな女の子大好きなプリキュアの話から、子どもより収集癖のあるお父さんがグッズにはまると面倒な上に散財するなんて話に。

我が家は子どもが男女で、お父さんがかなり影響される人だったから、プリキュアから、アイカツわプリパラ、仮面ライダー、アニマルカイザーなどなど、玩具業界とアーケードゲーム業界に大きく貢献したなぁ…

今はどちらも卒業して、下の息子は陸上男子になり、大会やら練習やらで駆け回ってるけど。そんな話から子どもがスポーツ苦手で外にいかないから心配…なんて話になり、外行かなくてもなんとかなるから大丈夫だよなんて話に。シュタイナー教育など、理想の子育ての本を読むと影響されるけど、思い通り育つってわけではなく、我が道を行くからなぁ。子どもって。

そんなことをしてたら「ここら辺が事務所って聞いたから」なんて言って知った顔が歩いてきたからお招きして事務所見学。新事務は運動公園前駅のすぐ近くなので、運動公園にお散歩しながら顔だしてくれる人がたまにいるから、楽しい。

4月は新婦人しんぶんをたくさん読もうと言う強化月間なので、お米からつくるプラスチックの記事を読み「食べられないとは言え、動物の飼料とかに使えそうだから、プラスチックにするにはやはり抵抗がある」なんて話にも。紫外線で分解するプラスチックも最終的に土に還るわけじゃないから、マイクロプラスチックになるだけで、それがプランクトンや小魚に摂取され、人間の体に蓄積されるとどう影響するかはまだわからないよね。なんて話に。

そこから、原発の話になり、小学生の子が『原発は二酸化炭素を出さないクリーンなエネルギーで放射能も自然界に存在しているから危なくないんだ』的な副読本を貰ってきたなんて話に。いろいろ怖いなぁ。

新学期始まった子どもたちはそれぞれ頑張ってる様子。うちの不登校だった娘もだいぶ遅い入学式だったけど、通信制高校に自転車で通ってます。疲れたなんて言ってるけど良い顔してるからまだ大丈夫かな。みんな新しいリズムに乗っていけると良いね。

次回は5月27日(木)10時〜
新婦人事務所です。


同じカテゴリー(おしゃべりママ 子育て)の記事画像
おしゃべりママ6月報告
おしゃべりママ12月報告
おしゃべりママ9月報告
おしゃべりママ11月報告&小組フェスタ宣伝
バスボム作ったよ(≧∇≦)
おしゃべりママ お餅つき報告(≧∇≦)
同じカテゴリー(おしゃべりママ 子育て)の記事
 おしゃべりママ6月報告 (2022-06-30 22:22)
 おしゃべりママ12月報告 (2021-12-23 13:06)
 おしゃべりママ11月報告 (2021-11-25 20:14)
 おしゃべりママ10月報告 (2021-10-28 14:36)
 おしゃべりママ7月報告 (2021-07-29 14:53)
 おしゃべりママ6月報告 (2021-06-24 22:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。