2018年07月22日
コーラスハーモニー7月報告
昨日はコーラスハーモニーでした。しかし暑い。暑いと頭がボーッとしてきますね。先月なにやったかマジわからん。
中心メンバーのMさんが来てなくて、あれ?先月休んだ時、誰か今月の日程連絡した?
はい、連絡し忘れましたね。連絡網の穴にポコッと落ちていたようです。
とりあえず、ラジオ体操からスタート。
11月の市民館祭の歌も選ばないとね。とりあえずみんなが知ってる歌から
『リンゴの唄』
あとは今練習している『へただけど』
ついでに地区合唱発表会の歌も練習してくよ。
『さんぽ』
楽しい歌だから、振り付けつけたいねと言う声もありました…
が…
歌詞覚えるのもおぼつかないのに、振り付けのことまで考えてられないってことで、左右に揺れるだけとなりました。スイングスイングですなぁ。
『へただけど』の復習。これ、長くやっているんだけど、なかなか上達しない。ビミョーに音が取りにくいんだよね。アルトがソプラノより音が高くなる部分とかあって、いつも新鮮に音がわからん。
リクエストコーナーで
『高原列車は行く』
『夏の思い出』
『われは海の子』
『時の流れに身をまかせ』
『涙そうそう』
『島原の子守歌』
を歌い、8月の原水爆禁止世界大会に行くHさんに向けて『折り鶴』を歌っておしまい。次回は報告が聞けるかな。
次回のハーモニーは
8月18日2時〜
東田校区市民館
いつでも見学大歓迎。
中心メンバーのMさんが来てなくて、あれ?先月休んだ時、誰か今月の日程連絡した?
はい、連絡し忘れましたね。連絡網の穴にポコッと落ちていたようです。
とりあえず、ラジオ体操からスタート。
11月の市民館祭の歌も選ばないとね。とりあえずみんなが知ってる歌から
『リンゴの唄』
あとは今練習している『へただけど』
ついでに地区合唱発表会の歌も練習してくよ。
『さんぽ』
楽しい歌だから、振り付けつけたいねと言う声もありました…
が…
歌詞覚えるのもおぼつかないのに、振り付けのことまで考えてられないってことで、左右に揺れるだけとなりました。スイングスイングですなぁ。
『へただけど』の復習。これ、長くやっているんだけど、なかなか上達しない。ビミョーに音が取りにくいんだよね。アルトがソプラノより音が高くなる部分とかあって、いつも新鮮に音がわからん。
リクエストコーナーで
『高原列車は行く』
『夏の思い出』
『われは海の子』
『時の流れに身をまかせ』
『涙そうそう』
『島原の子守歌』
を歌い、8月の原水爆禁止世界大会に行くHさんに向けて『折り鶴』を歌っておしまい。次回は報告が聞けるかな。
次回のハーモニーは
8月18日2時〜
東田校区市民館
いつでも見学大歓迎。
Posted by つむたい at 11:37│Comments(0)
│新婦人コーラス