2018年05月16日
おしゃべりママ5月報告
さて、5月。4月に進学、進級した子どもたち…
な〜んでこの時期ゴールデンウィークあるかなぁ…と思うことが良くあるんだよね〜。
5月病なんて言葉もあるけど、入学後のぽっかり空いたゴールデンウィークのあと、思いっきりつまづきましたね。うちの娘様は。
いやね、もともとそういう傾向のある子だから絶対に何かあるだろうとは思っていたけど、引っかかればやっぱり凹むわけで。
新学期のお母さんたちの悩みは尽きないんだよね。
なんかしゃべっているうちに泣きそうになって、スマホをいじってごまかした。
でも、聞いてくれる人がいるってことは良いことだ。
今年、支援級から普通級への移行を考えているママは、慣れない普通級が心配みたいで、授業参観の様子がとても気になるらしい。
次のおしゃべりの場が授業参観の後なら、絶対に愚痴ばっかになっちゃう!と言うので、授業参観後に設定したよ。
いろいろとためこむのは良くないからね〜。いっぱい抱えている時こそ、話せる場が必要ってことで、次回おしゃべりママは
6月27日10時〜
新婦人事務所で。
いつでも飛び入り大歓迎♪
な〜んでこの時期ゴールデンウィークあるかなぁ…と思うことが良くあるんだよね〜。
5月病なんて言葉もあるけど、入学後のぽっかり空いたゴールデンウィークのあと、思いっきりつまづきましたね。うちの娘様は。
いやね、もともとそういう傾向のある子だから絶対に何かあるだろうとは思っていたけど、引っかかればやっぱり凹むわけで。
新学期のお母さんたちの悩みは尽きないんだよね。
なんかしゃべっているうちに泣きそうになって、スマホをいじってごまかした。
でも、聞いてくれる人がいるってことは良いことだ。
今年、支援級から普通級への移行を考えているママは、慣れない普通級が心配みたいで、授業参観の様子がとても気になるらしい。
次のおしゃべりの場が授業参観の後なら、絶対に愚痴ばっかになっちゃう!と言うので、授業参観後に設定したよ。
いろいろとためこむのは良くないからね〜。いっぱい抱えている時こそ、話せる場が必要ってことで、次回おしゃべりママは
6月27日10時〜
新婦人事務所で。
いつでも飛び入り大歓迎♪