2016年04月14日
おしゃべりママ 4月報告
日付変わってますが、今日はおしゃべりママでした。
うちの息子が苦手な時計の話題になり、6年生になる子が19時がわからなかったり、最近、深夜1時とか2時とかを25時とか26時って言うようになったよねと盛り上がりました。いつから言うようになったんでしょうね。
今日はいつも仕事で来れない人や他市から引っ越して来た人が来て、とっても楽しかった。
他市から来ると2学期制がわからないらしく、2学期制なんだよと言うと「なんですか?それ?」と驚いてました。
愛知では豊橋と蒲郡?しかやってなく、全国でも珍しい2学期制。私嫌いなんだよね~
何て言うのか区切りがハッキリつかないから、目標設定がしにくいって言うか…10月に中途半端に終わって、中途半端に始まる感じが何となく嫌なんだよね。
あと、今年から子どもたちの健診に加わったロコモ診断の話にも。これ、何年か前の新婦人しんぶんに載ってたんだよね。子どものロコモが増えてますって。
ほかにもいろいろ話してあっという間に時間過ぎちゃいました。いろいろ情報交換できて楽しかった~\(^o^)/
次回のおしゃべりママは
5月19日(木)2時から
新婦人事務所
飛び入り大歓迎( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
うちの息子が苦手な時計の話題になり、6年生になる子が19時がわからなかったり、最近、深夜1時とか2時とかを25時とか26時って言うようになったよねと盛り上がりました。いつから言うようになったんでしょうね。
今日はいつも仕事で来れない人や他市から引っ越して来た人が来て、とっても楽しかった。
他市から来ると2学期制がわからないらしく、2学期制なんだよと言うと「なんですか?それ?」と驚いてました。
愛知では豊橋と蒲郡?しかやってなく、全国でも珍しい2学期制。私嫌いなんだよね~
何て言うのか区切りがハッキリつかないから、目標設定がしにくいって言うか…10月に中途半端に終わって、中途半端に始まる感じが何となく嫌なんだよね。
あと、今年から子どもたちの健診に加わったロコモ診断の話にも。これ、何年か前の新婦人しんぶんに載ってたんだよね。子どものロコモが増えてますって。
ほかにもいろいろ話してあっという間に時間過ぎちゃいました。いろいろ情報交換できて楽しかった~\(^o^)/
次回のおしゃべりママは
5月19日(木)2時から
新婦人事務所
飛び入り大歓迎( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆