2015年02月16日
『ぼく、おかしいんだよ 思春期 つながるよりそう(月1回連載)』
そろそろ春めいてきて、子どもたちも来年度への進級が見え始めたころ。デリケートなうちのお嬢様はもう不安になって「気持ち悪い…」と気持ちが不安定に。厳しく送り出してみたものの、これで良かったのかと気になる…
今週の新婦人しんぶん☆勝手にピックアップ☆2月19日号
『ぼく、おかしいんだよ 思春期 つながるよりそう(月1回連載)』
保健室にはさまざまな子どもたちが来室しますが、弘君はちょっと違っていました。小学6年生の弘君と出会ったのは2年生の6月。授業中ふらふらしていた弘君に声をかけ、保健室で話をしたあと給食に戻ろうと誘うと、ぼそっと「教室に行けない。ぼくはおかしいんだよ」と言うのです。小さな胸にそんな思いを抱えていたとは本当に驚きました。よく聞くと、落ち着かない弘君のようすを担任から伝えられた父母が病院に受信させ、発達障害の診断を受けていることが分かりました。
その頃の弘君は、読書や水、土、草木などで遊ぶことが大好き。物知りで話し出すとと止まらない。すぐに友達に手を出し暴言を吐くなど、トラブルが多く、学校でも家でも叱られることばかりになっていたのです。褒められることを嫌がり、困ると学校の外まで逃げてしまうこともありました。
私が今が大事な時と考えすぐに担任、校長、教頭、学力支援員に声をかけ弘君の現状を出し合いました。今のサイン重く受け止めよう。無理して教室に入れるのではなく落ち着けるところで受け入れ、人への信頼感や自己肯定感を育てようと話し合いました。私たちは弘君の反応や行動をよく見て、弘君自身でもよく分からないと思われる気持ちを感じ取ろうとしました。困っている時はどうすればよいか具体的に話をし、一緒に考えることも続けました。そのうちにおんぶやスキンシップを求めるようになり、褒められることを嫌がらなくなりました。
弘君のお母さんは褒めることが苦手で、手のかかる弘君を力づくで育ててきたようです。お父さんは子育てに熱心なのですが「甘やかさないでやった方が…」と弘君の困り感に寄り添えません。「僕と宿題のどっちが大事なの?」と言われたというお父さん。ケース会議には最初から両親にも参加してもらい、弘君のわずかな成長を確認しあいながら、大変なかかわりを焦らないでやろうと励ましあってきました。
両親は「無理しないで見ていきます」弘君の思いに心を寄せるようになりました。時間がかかっても必ず成長する!そのことに確信を持とうと家庭、学校の連携でがんばっています。
今週の新婦人しんぶん☆勝手にピックアップ☆2月19日号
『ぼく、おかしいんだよ 思春期 つながるよりそう(月1回連載)』
保健室にはさまざまな子どもたちが来室しますが、弘君はちょっと違っていました。小学6年生の弘君と出会ったのは2年生の6月。授業中ふらふらしていた弘君に声をかけ、保健室で話をしたあと給食に戻ろうと誘うと、ぼそっと「教室に行けない。ぼくはおかしいんだよ」と言うのです。小さな胸にそんな思いを抱えていたとは本当に驚きました。よく聞くと、落ち着かない弘君のようすを担任から伝えられた父母が病院に受信させ、発達障害の診断を受けていることが分かりました。
その頃の弘君は、読書や水、土、草木などで遊ぶことが大好き。物知りで話し出すとと止まらない。すぐに友達に手を出し暴言を吐くなど、トラブルが多く、学校でも家でも叱られることばかりになっていたのです。褒められることを嫌がり、困ると学校の外まで逃げてしまうこともありました。
私が今が大事な時と考えすぐに担任、校長、教頭、学力支援員に声をかけ弘君の現状を出し合いました。今のサイン重く受け止めよう。無理して教室に入れるのではなく落ち着けるところで受け入れ、人への信頼感や自己肯定感を育てようと話し合いました。私たちは弘君の反応や行動をよく見て、弘君自身でもよく分からないと思われる気持ちを感じ取ろうとしました。困っている時はどうすればよいか具体的に話をし、一緒に考えることも続けました。そのうちにおんぶやスキンシップを求めるようになり、褒められることを嫌がらなくなりました。
弘君のお母さんは褒めることが苦手で、手のかかる弘君を力づくで育ててきたようです。お父さんは子育てに熱心なのですが「甘やかさないでやった方が…」と弘君の困り感に寄り添えません。「僕と宿題のどっちが大事なの?」と言われたというお父さん。ケース会議には最初から両親にも参加してもらい、弘君のわずかな成長を確認しあいながら、大変なかかわりを焦らないでやろうと励ましあってきました。
両親は「無理しないで見ていきます」弘君の思いに心を寄せるようになりました。時間がかかっても必ず成長する!そのことに確信を持とうと家庭、学校の連携でがんばっています。
Posted by つむたい at
23:09
│Comments(0)