2012年08月19日

牛乳パック紙すき 大成功(^_^)v

今日は牛乳パックの紙すきでした〜(≧∇≦)

夏休みなので、たくさんの親子連れが集まって大人10人、子ども12人、サポーター2人。小さな部屋には入り切らないくらい(>Σ<)

まずは牛乳パックからラミネートの部分を剥ぎ取って、ミキサーでドロドロにします。

ドロドロになった液体はフワフワと手触りが良く、子ども達は大喜び。

予想外の大人数だったので、子ども達の早くやりたいコールに大忙し。

用意した毛糸や折り紙を挟む子や、外でお花や葉っぱを探してくる子もいました。

子ども達が一段落して、大きな部屋で走り回って遊び出してから、お母さん達もそれぞれ紙すきを楽しみました。

紙すきはゆっくり優しく揺すらないと厚みが均一にならないらしく「性格が出るね〜」なんて感想も。

最後はそれぞれの作品を持って笑顔で撮影。

作ったハガキは学校の先生にお手紙を出そうと話しました。